書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 * * * 大した話ではありませんが、中学校のエピソードで、ちょっと恥ずかしい話でも書いてみようと思います。 中学... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 * * * 中学校では、軟式テニス部に入りました。(今は「ソフトテニス」という名称に変わったとか……) 軟式テニス... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 * * * 中学時代、勉強の方は特に可もなく不可もなく、といったところでしょうか。 英語は、小学校の時から通ってい... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 私が3年生から通った小学校の学区域は、南北に細長く、中学校の学区域は東西に細長く設定されていました。 小学校から... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 卒業間際に、いつの間にやら女子の間で発生するのが「サイン帳」でした。 A5版くらいの横長の紙に、ひとりずつプロフ... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 両親が教員をしていたこともあって、一応“いい子”にしていたし、見た目が真面目そうだったので、成績はともあれ、良い... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 6年生のクラスメイトの中で、私は身長が後ろから3番目だった時期がありました。 今とほぼ変わらない身長で153cmくらいでし... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」として、私の半生を辿っています。 小学4年生になると学童クラブがなくなります。 たまたま近所に、母が中学生のころお世話になった英語の先生が住んでいて... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 私が小学生の頃、女の子の間で流行ったのが「交換日記」でした。 たいてい1対1でやっていたので、交換日記をやる相手が多くなる... もっと見る
書き方コンサルタントのふじいみほです。 「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。 小学校3年生になる時に引っ越しをして、学校も転校になりました。 住所が北大泉町から東大泉になり、 学校は、大泉北... もっと見る