ライフヒストリー

社会人40-今も続く貴重な出会い

このエントリーをはてなブックマークに追加

「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。

書くことや言葉との関わり、転職あれこれを書いていますが、「こんなヘンなところがあるんだ!」というのも面白がっていただければ幸いです。

  *   *   *

起業塾に、その年に入ろうか、それとも翌年にしようか迷った末、「1年間の人との出会いがなくなるのはもったいない」と考え、思い切って参加しました。

この決断は、私にとって本当によかったと思います。

そこで出会った人たちの中から、一緒に読書会を主催することになったり、毎日報告をし合う仲間ができたりしたのです。

ひとり起業家は、自分で好きなことができるところが魅力ではありますが、この世の中で活動をしていく限り、たったひとりで何もかもできるということは、ほとんどないでしょう。

実際の仕事はひとりでやるのだとしても、部分的に仕事を依頼することもあるだろうし、お客様の紹介をいただくこともあるでしょう。

直接仕事で関わらなくても、自分と気の合う人がいるだけで心がホッとしますし、お互い励みや楽しみになります。

読書会を共催しているHさんとは、打ち合わせがまるで「高校生の放課後」。

話しているうちにアイデアがどんどん出てきて、盛り上がってくるのです。

アイデアだけで消えていくものもありますが、その中で実現したものもあります。

2021年10月から始めた「おとなのためのオンライン国語塾」がそれです。

1年くらいの間、「こんなのどうだろう」「こうしたら自分たちのビジネスともつながるんじゃないか」などなど、あれこれ話し合ってきて実現しました。

(イメージ)

また、起業塾にいた間に有志で動いたプロジェクトも、とても貴重な経験でした。

講師の名言を日めくりカレンダーにするプロジェクトで、おずおずとでしたが、リーダーに立候補しました。

講座のプロデューサーさん監督のもと、リーダー、サブリーダー、さらにデザインのリーダー、サブリーダー、ほか10名がチームとなり、5ヶ月ほどのプロジェクトが始動しました。

このチームが本当に素晴らしくて、私はリーダーでしたけど、あまりリーダーっぽいことをした記憶がありません。

リーダーというより、ミーティングのファシリテーターのような感じだったかもしれないです。

チームメンバーがそれぞれ、自分の得意分野で、できる範囲で無理なく自然と動き、プロジェクトは順調に進んでいきました。

後に、別のプロジェクトもいくつか体験したのですが、ほかを体験すればするほど、この時のチームは素晴らしかったと思わずにいられません。

とてもよい経験をさせていただきました。

(つづく)

前の記事  社会人39-で、何しよう?(最初はライターではなかった)

次の記事  社会人41-そして、まだまだ人生の変化は続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
コラム