ライフヒストリー

社会人37-ハードなWebライティング研修

このエントリーをはてなブックマークに追加

「過去と未来をつなぐライフヒストリー」と題して、私の半生を辿っています。

書くことや言葉との関わり、転職あれこれを書いていますが、「こんなヘンなところがあるんだ!」というのも面白がっていただければ幸いです。

  *   *   *

インターネットビジネスを教えてくれるFコミュニティのセミナーから、スピンアウトしたような形で、大阪のマーケティング会社の社長、Sさんによる本格的なWebライティングの研修が始まりました。

初回は、2日にわたって行われました。

始まりは11時。割とゆっくりした時間です。

ところが―――

研修の終了時刻は22時30分。
しかも、これは電車がなくなってしまう人がいるから、いったんここで終了ということで、「残れる人はまだやるから、可能な時間までいていいですよ」とのこと。

私は横浜から出てきてホテルを比較的近くに取っていたので、最後まで残っていました。

結果、24時すぎまで研修が続いたのです。

もちろん、ただ時間が長いだけではなく、内容も専門的かつ濃いものでした。

基本は「マーケティング会社の研修」で、社員の教育がメインですから当然です。

当時は日本語としてはわかり、ノートもせっせと取っていましたが、それを実践できるかどうかはまた別問題でした。

自動車教習所で学科だけ受けて、「じゃあ、運転してみて下さい」と言われてもできないのと同じようなものでしょうか。

2年以上たった今でも、その時教えてもらったことが十分役立つどころか、やっとそれを使えるようになってきたのではないか……というくらいです。

ともかく「うわぁ、すごいところに来てしまった」というのが本音でした。

(イメージ)

昼休み中も、みなぐったりして、口数が少なかったように思います。

2日目は10時30分開始で、やはり夜遅くまで。
私は新幹線の時間があったので、この日は早めに上がりました。

1回だけかと思った研修は、なんとその後4回ほど続きました。

ホテルをとっても滞在時間が少ないので、近くのスパに泊まり、1日だけの開催の場合は、夜行バスで行って夜行バスで帰ってくる、まるで弾丸ツアーのようなこともしました。

課題で書いたブログの文章を講師が読み上げ、「何を書いているかわからない」と途中で読むのを放棄されることもありましたし、社員のお説教を一緒に聞くこともあり、決して楽しいだけの研修ではありませんでした。

それでも最後まで通ったのは、ライティングの可能性を知ってしまったから、だと思います。

まさにペン1本で(今はパソコンですが)、大きく稼いでいくことができるライティングというものに、大きな魅力を感じていました。

この頃は、起業で失敗したこともあり、ともかく食べていく手段を探していたのですね。

年齢も気になるところで、今後10年、20年と続けていけるものがよかったし、やればやるほど技術が上がる職人技術のようなものが欲しい、そして、もちろん収入も十分得られるもの。

ライティングは、その条件にバッチリ合っていたのでした。

(つづく)

前の記事  社会人36-インターネットビジネス

次の記事  社会人38-起業塾で知ったこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
コラム