読書会

本を読まずに参加してほしい読書会

このエントリーをはてなブックマークに追加

セミナー講師の英利樹(はなふさ・としき)さんと共同開催している読書会、

ゆるく参加するだけでたくさん本が読めちゃう読書会」(通称「ゆる読」)

が、この12月で1周年を迎えることになりました!

ひとえに参加して下さった皆さまのおかげです。本当にありがとうございます。

読書会を毎月1回は開催

2019年12月に始めた時から、年間スケジュールを作ってしまい、毎月1回は開催してきました。

今年の3月だけは、残念ながらコロナ禍の影響でレギュラー開催を見送りましたが、初めての平日開催ができた月でもありました。

ゆる読の特長

この「ゆる読」の特長は、

  • 扱う本はハウツー本(ノウハウ本や実用書)。
  • 本を短時間で読むという新しい経験ができる
  • たくさんの本を一度に読んだような満足感と楽しさを得ることができる

そして、

  • 事前に本を読む必要がまったくない。むしろ、読まずに来てほしい

ということです。

初めて参加される方からは、

「本当に読んでおかなくていいのですか?」

と、よく聞かれます。

「はい、読んでこなくて大丈夫です。むしろ、読んでいない本の方が楽しいですよ」

とお答えしています。

積読本(つんどくぼん)はゆる読に相性ぴったり!

積読本(つんどくぼん)の解消方法

私は、ストレス解消で本を買う時があるので、積読本が常にちらほらあります。

「この本、どうしよう? 自分では、なんか読む気になれないけど、捨てるのはもったいないし……」

という時に、ゆる読を利用します。

ゆる読では、会場開催の場合、基本的には参加者で持ち寄った本をシャッフルします。

(なので、あらかじめ読んできても、結局、ほかの人の本を手にすることになるのです)

ファシリテーターの進行に従って、キーワードを探したり、気になる部分を書き出したりしながら、本を読んでいきます。

そして、気づいたことなど、その人にとってのポイントをシェアしてもらいます。

つまり、ほかの人が自分が持ってきた積読本のいいところを抽出して、教えてくれるわけです。

「そんないい本だったんだ!」

と思えば、持ち帰ってから読めばいいですし、

「あ、このシェアで十分♪」

と思えば、心おきなく中古本屋へ売るなど、手放すことができますね。

本と人と、すてきな閃きとの出会い

もともと、自分が本を読む機会を作るために、読書会を企画しました。

忙しくて本を読めない時期が続いたので、読書会をすれば、少なくとも月に1冊は読む機会が作れるな、と思ったのです。

おかげさまで、本も読めるし、たくさんの方と素敵な出会いもできますし、何より楽しい時間を過ごすことができて、本当にやってよかったと思います。

2020年最後の読書会は、12月5日(土)です。

レギュラーの読書会は午前中です。

ゆる読(レギュラー開催)

ワンランク上の読書会「ゆる読Axis」

1周年を記念して、さらにパワーアップした読書会「ゆる読 Axis(アクシス)」を企画しました。

こちらはビジネス書に特化して、ディスカッションの時間をふんだんに取り入れた形式で行います。

これが同日(12月5日)午後開催です。

ゆる読 Axis

2021年を前に、読書会でちょっと頭をほぐしていきませんか?

ご参加お待ちしております。

在庫状態 : 〇
価格:¥0(税込)
この商品は現在お取り扱いできません。
このエントリーをはてなブックマークに追加
コラム