金曜日の夜、1週間たまった疲れを吐き出してみませんか?

1週間、おつかれさまでした!

仕事、家事、育児、趣味、コミュニティ、地元のお付き合い……

などなど、楽しいことも「嫌だなぁ」と思ったこともあると思います。

頭と心にたまった“お疲れモード”を、書く瞑想「ジャーナリング」ですっきりさせとリセットさせてみませんか?

ジャーナリングとは?

ジャーナリングとは、書くことで自分の頭や心の中をおそうじすること、とも言えるでしょう。

特に難しいルールはありません。

以下のような手順で行うことが多いようです。

  1. テーマを決めて、
  2. 3分とか5分といった短い時間を設定し、
  3. そのテーマについてひたすらノートに書いていきます。

自分の中に溜まったものを吐き出し、
さらにその奥から自分の気持ちや考えを引き出していきます。

これにより、気持ちが穏やかになり、
本当に自分が望むことが見えてきたり、
うまくいかなかったことが少しずつ改善されたりしていきます。

Google社でジャーナリングを行ったチャディー・メン・タンらの著書
『サーチ・インサイド・ユアセルフ』では、
これを「自分の最適化」と表現しています。

パソコンは、使っているとどんどんデータが溜まっていきます。

時々、最適化をしてあげて、パソコンの中を快適にする必要があります。

これと同様に、私たち人間も、頭や心の中を最適化してあげるといいのです。

ジャーナリングを習慣化して定期的に行うことにより、
頭(思考)、感情、感覚について余計なものが取り除かれ、
本来の自分の感覚を取り戻し、自らに気づくことができます。

ジャーナリングを習慣化するには?

上で述べたように、ジャーナリングは自分を整えるのに、とてもよい方法です。

準備するものも、ノートと書くものがあればいつでもどこでもできます。

 

ところが、ひとつ、困ったことがあります。

それは、1人だとなかなか習慣化できない、ということです。

 

もちろん、「自分の力でできます!」という人もいると思います。

しかし、ジョギングやダイエット、早起きなど、
習慣化するといいと言われているたいていのことは、
なかなか続かないものです。

そこで、ジャーナリングを一緒にやる会を作りました

まずは週1回、金曜日の夜8時に定期的に開催します。

1週間たまったネガティブな思いや、
逆に、この1週間でよくやったこと、できたことなどを振り返り、
スッキリして週末を過ごせたらいいなぁと思って、金曜日の夜に設定しました。
(主催者の都合で、土曜日など別の曜日に振替ることもあります)

また、1ヶ月毎、3ヶ月毎に振り返りもしていきたいと思います。

週1回書くだけでも効果はあるのですが、
振り返りをすることで自分をさらに客観的に見つめることができ、
今後の対策や改善、より楽しい人生にするための行動が見えてきます。

私自身も参加者の皆さんと一緒にジャーナリングをして、自分の変化を見ていきたいと思います。

一緒にジャーナリングを始めてみませんか?

「イライラする自分が嫌い」

「もっと私はよい人生を生きられるのではないか?」

「あまりにもやることがありすぎて、どうしていいかわからない」

そんなふうに、今の状況をなんとかしたい!と思っている方のご参加をお待ちしています

ジャーナリングの会 概要

開催日・開催方法・内容

すべてオンライン(ZOOM)開催です。

レギュラー開催

基本的には、毎週金曜日20:00~20:40くらい。

*主催者の都合により、時間や曜日を変更する場合がございます。

  • 1週間の振り返りのジャーナリング
  • テーマで書くジャーナリング
  • メッセージをもらうジャーナリング

の3つから、1~2つを行います。

振り返りのシェア

1ヶ月、3ヶ月、1年など、区切りのよいところで、振り返りのシェアをしてみたいと思います。

ある程度、ジャーナリングをしてみないと振り返りができないので、その時の参加者様によって内容を考えます。

用意していただくもの

ノート

 のちのち振り返りをするので、お気に入りのノートをご用意いただくことをお勧めします。
 「とりあえず参加してみたい」という方は、ルーズリーフやレポート用紙でもけっこうです。

 *振り返りの回は、それまでに書いてきたノートを見ながら行うため、
  ジャーナリング用のノートやルーズリーフを用意されるとやりやすいでしょう。

筆記用具

 こちらもお気に入りのもの、ご自身が書きやすいものをご用意ください。
 ボールペン(水性・油性どちらでも)、万年筆、鉛筆、シャープペンシル……などなど、お好きなものを。^^

参加費

無料

定員

1回3名程度を予定しています

お申込みはこちら

こちらのフォームでご希望の参加日を選んでください。




     

    ご参加お待ちしています!

    主催者プロフィール

    ふじい みほ
    文章の書き方セミナー講師/Kindleライター/セッショニスト 

    起業家や副業をされている方々を、書くことから応援しています。

    Kindleなどのブック・ライティングのほか、「話すことはできても文章にするのが苦手」という方のために、書き方のワークショップを開催してきました。

    1つの記事を書けるようになった後に「継続して書けるようになりたい」、そんなリクエストから、書き方コーチングも行っています。

    2022年8月からは、タロットカードやオラクルカードを使ったセッション(お話を聞くこと)も始めました。

    ◆読書会
    2019年12月から横浜で「ゆる読(ゆるく参加するだけでたくさん本が読めちゃう読書会)」を共同開催しています
    ◆国語塾
    2021年10月から「おとなのためのオンライン国語塾」を共同開催

    Copyright © オフィス・ノキエ合同会社. All Rights Reserved.
    個人情報の取り扱いについて